天井の掃除、皆さんは定期的に行っていますか?
日常的に目につかない天井は、意外と汚れが溜まりやすい場所です。
「天井の掃除方法がわからない」と悩んでいる方も少なくないでしょう。
この記事では、天井の汚れの種類とそれに応じた掃除方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
天井の汚れとは?
天井をよく観察すると、黄ばみや白いホコリが積もっていることがわかります。
それでは、これらの汚れがどのようにして発生するのか、詳しく見てみましょう。
ホコリ
人々の活動や窓から吹き込む風によって舞い上がるホコリは、天井に静電気や湿度の影響で付着します。
定期的に掃除をしないと、天井の隅にはクモの巣もできてしまいます。
ホコリやクモの巣は水で拭くだけで簡単に取り除くことができます。
タバコのヤニ
室内での喫煙は、ヤニによる汚れを避けることができません。
このヤニはタバコのタール成分から来ており、粘着性があります。
放置すると除去が困難になるため、オレンジオイルを含む中性洗剤での清掃が効果的です。
油汚れ
特にキッチンの天井によく見られる油汚れは、調理中に飛び散る油が原因です。
この油は蒸気と一緒に上がって天井に付着します。
油汚れには、アルカリ性洗剤が有効です。
カビ
浴室など湿度の高い場所の天井には、カビが生えやすいです。
カビは健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、発見次第早急に掃除することが推奨されます。
天井掃除の基本手順
次に、天井を掃除する際の基本的な手順を説明します。
準備するもの
・フローリング用ワイパー
・新聞紙
・マスク
・掃除機
・雑巾
・ドライシート
清掃手順
- 新聞紙を床やテーブルに敷く
掃除中に落ちるホコリを受け止めるため、新聞紙を敷いてください。また、ホコリが舞うのでマスクを着用することをお勧めします。 - 掃除機で天井のホコリを吸い取る
水拭き前に、掃除機を使用して天井のホコリを除去します。 - フローリング用ワイパーで水拭きを行う
ワイパーに湿った雑巾を装着し、天井をこすりながら拭きます。 - ドライシートで乾拭きをする
最後にドライシートを使用して天井を乾拭きし、掃除を完了します。
新聞紙を片付ければ、清掃作業は終了です。
タバコのヤニを効果的に取り除く方法
喫煙により天井に付着したヤニは、「オレンジオイル配合の中性洗剤」を使って効果的に取り除くことができます。
オレンジ成分には、ヤニを浮かせる効果があります。
ここでは、その除去手順を詳しく説明します。
準備するもの
- フローリング用ワイパー
- マスク
- 新聞紙
- オレンジオイル配合の中性洗剤
- 水
- ドライシート
- 雑巾
清掃手順
- ホコリの除去
まず、床やテーブルに新聞紙を敷いてから、天井のホコリを水拭きで取り除きます。 - ドライシートでの乾拭き
水拭きした後、取れたホコリの部分をドライシートで乾拭きします。新しく付着したヤニなら、この手順で綺麗になります。 - 中性洗剤を含ませたドライシートで拭く
水150mlにオレンジオイル配合の中性洗剤を大さじ1混ぜ、これをドライシートに含ませてから絞ります。その後、ワイパーに装着したドライシートで天井をこすりながらヤニを落とします。 - 雑巾で水拭き
ヤニが取れた後は、ワイパーに雑巾を取り付けて再度水拭きを行います。 - 最終的な乾拭き
最後にドライシートで乾拭きをして清掃を完了します。
キッチンの油汚れ対策
キッチン周辺の天井の油汚れは、「アルカリ電解水」を使うことで効果的に除去できます。
以下に清掃手順をご紹介します。
準備するもの
- アルカリ電解水
- 新聞紙
- フローリング用ワイパー
- ドライシート
- 雑巾
清掃手順
- キッチンを整理し、新聞紙を床に敷く キッチンの道具を一時的に移動させ、天井から落ちるホコリや油を受けるために新聞紙を敷きます。
- アルカリ電解水をドライシートにスプレー アルカリ電解水をドライシートにスプレーし、ワイパーに装着します。特に汚れがひどい部分、例えば換気扇周りなどを重点的に拭き取ります。
これで手順は終了です。
アルカリ電解水は天井を変色させることなく使用でき、乾拭きの必要はありません。
自然に乾燥させましょう。
カビ除去の効果的な方法:塩素系漂白剤の活用
天井に発生したカビを取り除く際、塩素系漂白剤が効果的です。
しかし、塩素系漂白剤は強力な化学物質なので、使う際には十分な注意が必要です。
特に、直接壁にスプレーする場合は、目に入らないように気をつけましょう。
ここでは、カビを取り除くための詳しい手順をご紹介します。
準備するもの
- 塩素系漂白剤(カビキラーなど)
- 新聞紙
- 雑巾
- フローリング用ワイパー
- ドライシート
- ゴム手袋
清掃手順
- 初期清掃:水拭きと乾拭き
まず、ワイパーに雑巾を取り付けて水拭きを行い、その後、ドライシートに交換して乾拭きをします。 - 塩素系漂白剤の適用
ドライシートをワイパーに装着し、塩素系漂白剤をスプレーした後、天井のカビが付着している部分を丁寧にこすり洗いします。 - 漂白剤の作用時間
塩素系漂白剤を塗布した後、約30分間放置して、洗剤がカビにしっかり作用するようにします。 - 最終清掃:水拭き
漂白剤の作用時間が終わったら、ワイパーに新しい雑巾を取り付けて、水拭きを行います。 - 仕上げの乾拭き
最後に、ドライシートをワイパーに装着して、乾拭きを行います。
塩素系漂白剤の使用時には、ゴム手袋を必ず着用し、カビの清掃時は十分な換気を行うことが重要です。
作業中は窓を開けるか、換気扇を使うことをお勧めします。
天井清掃のまとめ
この記事では、天井のカビをはじめとした汚れの掃除方法について詳しく解説しました。
普段は目に付きにくい天井も、定期的な清掃によりカビやその他の汚れを効果的に管理することが可能です。
特にバスルームやキッチン、リビングなどの場所に応じて発生する汚れの種類が異なるため、適切な掃除方法を選ぶことが大切です。
少なくとも年に1回は天井の掃除を行いましょう。